トレーニング強度機能がアップデートされました!

こんにちは、バーンフィットです。
多くのユーザーの皆さまからいただいたご要望を反映し、よりスマートにトレーニング記録ができる新しい機能が追加されました!

1. 今回のアップデート内容は?

①記録ページに「トレーニング強度」機能が追加されました!
重量選びに迷ったときも、トレーニング強度を目安に、自分に合った適切な重量を確認できます。
トレーニング強度とは?
1RM(1回の最大重量)を基準に、設定した重量が何%にあたるのか、どの強度レベルなのかを確認できる機能です。
 有酸素運動や自重トレーニングなど、「重量×回数」の形式ではないトレーニング種目は強度を確認できません。
トレーニングライブラリーで種目名がより探しやすくなりました!
種目名の検索がよりスムーズになり、トレーニング記録をより快適に行えます。

2. どうやって使いますか?

①普段通りにトレーニング種目を選び、重量と回数を入力するだけです!
1RMが未設定の種目は、最低1回以上の記録がないと強度を確認できません。
トレーニングライブラリー上部の「トレーニングを検索」で、行いたい種目名を検索してください!
バーンフィットはこれからも皆さまの声を大切にし、さらに便利なサービスを提供できるよう努力してまいります。今後のアップデートにもぜひご期待ください!