🌏

スマホ機種変更時のデータ移動方法

機種変更前の端末から新しい端末へデータを移動する方法
Step 1-1 アプリ内にある「マイページ」から「記録バックアップ」を押し、「自動保存」がONになっていることを確認する。
※この時、「読み込み」欄の記録件数が0件の場合、サーバーにトレーニング記録が存在しないため、新しい端末に移行した後に「データの読み込み」を行うことができません。
Step1-2 機種変更後、新しい端末で以前と同じログイン方法でログインし、「マイページ」>「記録バックアップ」から「データの読み込み」をクリック
Step1-3 データが移行したか確認し、もし移行できていない場合は、以前とは異なるログイン方法でログインしている可能性があるため、再度ログアウトし、以前(機種変更前の端末)と同様のログイン方法でログイン後、再度「Step 2」を行う
注意
自動保存の場合、①トレーニング完了②トレーニング記録の修正完了ボタンをクリックした時にデータが保存されます。
そのため、上記①または②のボタンをクリックした後に、未来のトレーニング計画やボディデータ等を追加・作成した場合、そのデータはクラウドに保存されていません。
こんな時に使用するのが、以下で説明する手動保存です!
Step 2-1
アプリ内にある「マイページ」から「記録バックアップ」を押し、1番下にある「手動保存」をクリック
Step 2-2
データを保存する」をクリック
※この時、「読み込み」欄の記録件数が0件の場合、サーバーにトレーニング記録が存在しないため、新しい端末に移行した後に「データの読み込み」を行うことができません。
Step 2-3
上記Step1-2及びStep1-3を参照
移行しようとするアカウントにデータがある場合は、新しいデータで上書き保存されます。